平成34年=2022年「63歳・寅の年」のメモ書きと更新履歴
私63歳だ・・
63歳になる年の指針になる可能性があると思って書き留めておいた記録だ。
2011年(平成23年)7月20日(水)から2週間の概略(メルマガ63号)。
いい現れはそのまま動かし、悪い現われは気を使って過ごすべし。
2011年(平成23年)7月20日(水)から2週間の概略(メルマガ63号)。
いい現れはそのまま動かし、悪い現われは気を使って過ごすべし。
〇 諏訪の御柱祭(前回は2016年だった)。
〇 中国共産党第20回全国代表大会、あるいは中共「第20回党大会」。2022年の秋に北京で開催すると予想される。前回の「第19回党大会」は2017年秋に開催された。〇 かむやまといわれひこのみこと として即位する年(2017年8月5日の神告)。
1月9日(日)、私63歳の誕生日

私63歳の誕生日。
←2022(平成34)年のメモ書きと更新履歴の先頭へ戻る
(参考)メルマガ63号発行、平成23年7月20日(水)から2週間の概略
2011年(平成23年)7月20日(水)メルマガ63号の発行( → 2011年のメルマガ目次)。
✓ฺ 7月20日(水)、メルマガ63号、台風6号の影響で朝の体操は中止。 ✓ฺ 7月21日(木)、神武天皇、孔舎衛坂での敗戦、盾津まで退却。 ✓ฺ 7月22日(金)、石切神社(上の社)、登美霊社、婦道神社、宮山。 ✓ฺ 7月23日(土)、歯磨きをしている私と中2の女の子、天之火之明命の御陵は生駒山周辺にはなかったのだ、暑気払い。 ✓ฺ 7月24日(日)、地上アナログの番組放送を7月24日正午で終了、午後の仮眠のときの夢、仕事の関係者の葬式に出るために歯磨き。 ✓ฺ 7月25日(月)、ようやく奈良県の準備に入った。 ✓ฺ 7月26日(火)、吉野との取引が半分終了、パソコントラブル。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - ✓ฺ 7月27日(水)、心臓が苦しい、「旅行はやめた方がいいよ」。✓ฺ 7月28日(木)、三輪山登山の中止、下居神社と九頭龍神社の発見。 ✓ฺ 7月29日(金)、「やり遂げよ」「やり遂げてください」、美穂38.6度の高熱、福島県と新潟県で記録的豪雨で19万に避難勧告。 ✓ฺ 7月30日(土)、菱のホームページチラシ、美穂熱下がらず順天堂へ。 ✓ฺ 7月31日(日)、「そなたがやり遂げれば多くを失う者が沢山でてくる」。 ✓ฺ 8月1日(月)、実加の参拝、「伊勢に迎よ」。 ✓ฺ 8月2日(火)、朝に感じるものは「なまず」だ。 |
Copyright (C) 2002-2019 「月の光」成田亨 All Rights Reserved.
お問合せはこちらのメールフォームからお願いします。※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。