舟橋の黒龍神社(くろたつ)【1】トップページ|福井県

マピオン地図
福井県福井市舟橋町 (広域地図はこちら
 ⇒ 公式サイトはこちらです。

九頭龍の伝承に関わる神社は・・

善知鳥神社(青森県青森市)
能生白山神社(新潟県糸魚川市)関山神社(新潟県妙高市)九頭龍社(長野県長野市)
神奈川県箱根芦ノ湖畔にある九頭龍神社(本宮)神奈川県箱根神社境内地にある九頭龍神社(新宮)
平泉寺白山神社(福井県)舟橋の黒龍神社(福井県)毛谷の黒龍神社(福井県)天魔ヶ池(福井県)
三井寺の九頭龍(滋賀県大津市)

 平成21(2009)年5月3-4日(日・月)、福井県福井市で周った神社

黒龍神社(舟橋)柴田神社藤島神社天魔ヶ池継体天皇の立像足羽神社毛谷黒龍神社

九頭龍に関連して・・

 立山に祀られている椋杵命(伊邪那岐尊の弟)の娘・持子は九頭龍の転生であった。
 神代の時代、九頭龍の転生であった持子は天照神との間にある男子を産んだ。
 神代が崩壊していくときに九頭龍や高龗神(たかおかみのかみ)は決定打ともいえる役割を果たしているらしい。
 ところが、九頭龍湖あるいは九頭龍川という地名がある福井県おいて、九頭龍が、長野県の戸隠九頭龍社や神奈川県の箱根九頭龍神社のように鮮明に語られることがない。
 なぜだろうか?

「九頭龍」の存在を伝えているのは「越前名蹟考」です。・・

 「 九頭竜川(1) 」というサイトによると、「九頭龍」の存在を伝えているのは「越前名蹟考」です。

↓↓↓<   ここから「 九頭竜川(1) 」というサイトからの引用です ∞

(1) 九頭竜川説
 寛平元年(889)6月、平泉寺の白山権現が衆徒の前に姿を現して、尊像を川に浮かべました。
 すると九つの頭を持った竜が現れ、尊像を頂くようにして川を流れ下り、黒竜大明神の対岸に泳ぎ着きました。
 以来、この川を「九頭竜川」と呼ぶようになったということです。
 これは「越前名蹟考」にある説です。

        ∞ ここまで 「 九頭竜川(1) 」というサイトからの引用です。 > ↑↑↑

(※)ちなみに、箱根の九頭龍は、天平宝字元年(757年)に万巻上人が調伏されている。

【九頭龍川周辺の関連神社】  平泉寺 白山神社舟橋の黒龍神社(くろたつ)毛谷の黒龍神社(くろたつ)

(※)詳しくは「「越前名蹟考」に記載されている平泉寺白山神社の九頭龍」で考えています。

九頭龍が子を産んだと推測できる舟橋の黒龍神社(くろたつ)・・

拝殿

舟橋の黒龍神社(くろたつ)拝殿

舟橋の黒龍神社(くろたつ)拝殿

ご祭神

 高龗大神(たかおかみ)
 闇龗大神(くらおかみ)
 大山祇神
 継体天皇

拝殿

黒龍神社(くろたつ)拝殿

本殿

黒龍神社(くろたつ)本殿

社殿の左にある船つなぎ石と石祠

社殿の左にある船つなぎ石

社殿の左にある石祠

社殿の背後にある九頭竜川の河川敷

社殿の背後にある九頭竜川の河川敷

九頭竜川の堤防から舟橋の黒龍神社を撮影

社殿の背後にある九頭竜川の河川敷

舟橋の黒龍神社の周辺地図