調神社【1】トップページ|埼玉県

マピオン地図
埼玉県さいたま市浦和区岸町3丁目17-25
 ⇒ 公式サイトはこちらです。

参拝履歴

訪問日:平成20(2008)年12月21日(日)

調神社(つきじんじゃ)トップページ

 調神社(つきじんじゃ)は、第9代開化天皇(紀元前158年11月12日 - 紀元前98年4月9日)の時の創建。
 第10代崇神天皇(紀元前97年2月17日 - 紀元前29年1月9日)の勅命あり。
 伊勢神宮の斎主である倭姫命(倭姫の斎宮期間は紀元前8年 - 西暦90年)が参向し、清らかなる地を選び伊勢の神宮に献じる調物(みつぎもの)を納める倉を当地に建て、武蔵野の初穂米や調収納所として定めたと伝えられている。
 調宮(つきのみや)とは調の宮(みつぎのみや)の事であり、諸国に屯倉が置かれた時、その跡に祀った社のことを一般に調宮(つきのみや)と呼んだといわれている。
 調神社(つきじんじゃ)は兎(うさぎ)に縁深い神社だが、「兎(うさぎ)」とは、豊受大神の統治がつつがなく行われている時に現れる「豊かさ」の瑞兆をあらわす神獣(しんじゅう)である。
鳥取県白兎神社の項を参照)

拝殿

調神社(つきじんじゃ)拝殿

ご祭神

天照大御神
豊宇気姫命
素盞嗚尊

調神社へ

調神社へ

 両側は狛犬ならぬ、狛兎だ。
 調神社には兎がいっぱいいる。

旧本殿(稲魂社)

旧本殿

稲魂社の鳥居