平成9(1997)年8月14-19日(木-火)に九州一周【33箇所】|聖地 日本の神社|「月の光」

←聖地日本の神社のトップページへ戻る

平成9(1997)年8月14-18日(木-月)に九州一周【33箇所】

平成9(1997)年8月14日(木曜日)、福岡県【7神社】

宗像神社 福岡県宗像郡玄海町田島2331
宗像神社。

住吉神社 福岡県博多市博多区住吉3-1-5
住吉神社(筑前一之宮)で住吉の総本社

警固神社 福岡県福岡市中央区天神2-2-20
警固神社、神直日神・大直日神
(※)桜井神社(糸島郡志摩町桜井4277)も神直日神・大直日神

大宰府天満宮 福岡県大宰府市大宰府1114
大宰府天満宮

現人神社 福岡県筑紫郡那珂川町大字仲432
現人神社、表筒男命・中筒男命・底筒男命。

竈門神社 福岡県筑紫郡大宰府町内山883
玉依姫。

筑紫神社 福岡県筑紫郡大宰府町内山883
筑紫神社、白日別尊。

平成9(1997)年8月15日(金曜日)【5神社】、福岡県から大分県

英彦山神宮 福岡県田川郡添田町英彦山
英彦山神宮

大己貴神社 福岡県朝倉郡三輪町弥永697の3
  ↓
福岡県朝倉郡筑前町弥永697-3(平成の合併後の住所表示)
『延喜式』に「夜須郡一座 於保奈牟智神社」と記され、筑前国では宗像大社につぐ名古社であった。
高御産霊大神の御神勅には
「よろしく八十万の神をひきいて、ひたぶるに皇孫のために国を護り奉れ」
とある奉勅祭祀の神社であった。

草場神社
(豊日別宮・官幣太神宮)
福岡県行橋市大字草場字西ノ前378
豊日別命

宇佐八幡宮 大分県宇佐市南宇佐
豊前一之宮で全国八幡宮の総本社。

白石神社 大分県東国東郡武蔵町内田海岸
八大竜王

平成9(1997)年8月16日(土曜日)、大分県から宮崎県【5神社】

西寒多神社(ささむた) 大分県大分市寒多1644
豊後一之宮

伊勢本神社 大分県南海郡蒲江町大字畑野浦371
カムヤマトイワレヒコ命

火男火売神社(鶴見権現) 大分県別府市大字鶴見948
火男火売神社(鶴見権現)

火男火売神社(御嶽権現) 大分県別府市東山字鶴見岳
火男火売神社(御嶽権現)

祖母嶽神社 宮崎県西臼杵郡高千穂町五ヶ所1662
彦火火出見命の宮居の跡であり、山稜もこの山中にある。
神武天皇が東征の時、遥かにこの山を拝し、彼の山は日向の国、吾が祖母(豊玉姫)は、海神、この難を救いたまえ、と嘆願したことにより、祖母嶽と号した。

平成9(1997)年8月17日(日曜日)、幣立神宮(熊本県)から宮崎県【9神社】

幣立神社 熊本県阿蘇郡蘇陽町大野698
神漏岐命・神漏美命・大宇宙大和神。
筑紫の屋根の伝承のように、神殿に落ちる雨は東西の海に注いで地球を包むので、高天原日の宮の伝承をもつ国始めの尊宮である。

高千穂神社 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1037
ニニギ尊

天岩戸神社 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073
おおひるめ尊

槵触神社 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073
天孫降臨を伝えるくしふる峯に鎮座

都農神社 宮崎県児湯郡都農町河北
日向一之宮、大国主命

都萬神社 宮崎県西都市大字都萬
『日本書紀』、ニニギ尊「妻とせん」と勅言

鵜戸神宮 宮崎県日南市宮浦3232
鵜葺草葺不合尊の産殿のあとと伝えられる

江田神宮(産母神社-やぼ) 宮崎県日南市宮浦3232
「日向の橘の小戸のあわぎはら」

宮崎神宮(神武さま) 宮崎県宮崎市神宮2-4-1
この地は古史にある高千穂宮の霊地で神武天皇の遺跡である。

平成9(1997)年8月18日(月曜日)、鹿児島県【5神社】

鹿児島神社 鹿児島県姶良郡隼人町宮内
大隈一之宮で彦火火出見尊・豊玉姫。
境内は祭神の皇居高千穂宮跡で神武天皇が東征に先立って親祭した。

枚聞神社(ひらきき) 鹿児島県指宿郡開聞町十町
薩摩一之宮でおおひるめ尊。

竹屋神社(たかや) 鹿児島県加世田市宮原2360
ニニギ尊が高千穂より吾田の長屋の笠沙に着いたとき、木花咲耶姫命と婚姻。彦火火出見尊が加世田竹屋(たかや)が尾で降誕された。のち、宮原の現在地に移って成長されたという。

豊玉姫神社 鹿児島県川辺郡知覧町郡16510
豊玉姫の遺址。

枚聞神社(ひらきき) 鹿児島県阿久根市山下7978
悪の根を照らす、という意味を込めて参拝。

平成9(1997)年8月19日(火曜日)、熊本県と長崎県【2神社】

天之岩戸(大岩壁) 熊本県鹿本郡菊鹿町日向
広瀬賢次郎著『霊夢占い入門』。
S48・10・6 藤田妃見子(大阪市淀川区)さんの神示。
人魚姿の美しい女神が勢いよく躍り出てくる。

温泉神社(四面宮) 長崎県南高来郡小浜町319
白日別命・速日別命・豊日別命・建日別命・豊久土比泥別命。
国史現在の古社。末社は郡内泉山町村に14社あり、その総本社。
奥社は普賢岳山頂にある。