平成11年=1999年のメモ書きと更新履歴|月の光

1999(平成11)年「卯の年」のメモ書きと更新履歴(40歳)

7月23日(金)旧暦6月11日、全日本空輸61便のハイジャック

 1999年(平成11年)7月23日(金)午前11時23分、羽田空港発新千歳空港行きの全日本空輸61便(B747-400D)は乗員14人+乗客503人の計517人を乗せて羽田空港を離陸した。
 離陸直後、西沢裕司(当時28歳)が大声を上げながら立ち上がり、客室乗務員に包丁を突きつけ、コクピットへ行くよう指示。
 11時25分、長島直之機長(51歳)より地上管制に「ハイジャック発生」の緊急通報が発せられた。
 西沢裕司(当時28歳)はコクピットへ侵入した後、横須賀への飛行を指示し、長島直之機長(51歳)らは指示に従い南西方向へ変針した。
 61便は木更津上空を通過して横須賀方面へ飛行し、西沢裕司(当時28歳)は続けて伊豆大島方面への飛行を指示した。
 午前11時38分、西沢裕司(当時28歳)は副操縦士・古賀和幸さん(当時34歳)らをコクピットの外へ追い出して扉を閉め、機長と2人でコクピット内に留まった。
 11時45分には対策本部が設置された。
 午前11時47分、61便は横須賀東方付近の上空に到達。
 三浦半島上空を通過して相模湾上空に入る。
 西沢裕司(当時28歳)は一旦大島方向に南下するコースを指示したあと、目的地を横田基地へと変更して変針するよう指示すると共に、機長に対して自分に操縦を行わせるように要求した(なお、男は針路変更等の指示において専門用語を用いていた)。
 機長は要求に対して西沢裕司(当時28歳)をなだめようと試みたが、11時55分、西沢裕司(当時28歳)は機長を包丁で刺した後、自ら機体を操縦しようと試み、操縦席に座って実際に操縦行為を始めた。
 61便は北に変針して神奈川県上空を降下しながら北上、横田基地付近で急旋回して南下を始めると共に急降下するなど迷走飛行を行う。
 急速に高度を下げたことから地上接近の警告音が鳴り、危険を感じた副操縦士・古賀和幸さん(当時34歳)と、千歳出発便の乗務のためデッドヘッド(非番)で乗り合わせていた機長(2006年に定年前退職)、それに乗客からの協力者数名が隙を突いてコックピットに突入。
 包丁を抱えた犯人を取り押さえて座席に拘束(現行犯人に対する私人逮捕を執行)し、副操縦士・古賀和幸さん(当時34歳)と非番機長が機体のコントロールを奪還した。
 機体を急ぎ上昇させて高度を確保した。
 12時3分、副操縦士・古賀和幸さん(当時34歳)より犯人を取り押さえた旨と機長が刺傷されたことを伝える連絡が入る。
 副操縦士・古賀和幸さん(当時34歳)の操縦により61便は羽田へ引き返し12時14分に緊急着陸した。  

○ 1999年7の月。

 今回のハイジャック事件で置き換わっているなあ。
 私が61歳〜「2020年東京オリンピック」のときの日本ってどうなってる?  

○ 菅直人総理大臣は第94代、61人目に当たっていた。

 2009年8月30日、第45回衆議院議員総選挙で当選(10期目)。
 2009年9月16日、鳩山由紀夫内閣発足により、副総理として入閣。
 2010年(平成22年)6月2日の鳩山首相の退陣表明を受け、後継を選出する民主党代表選挙への出馬を表明。
 2010年(平成22年)6月4日、民主党代表選挙に勝利し、同日の首班指名選挙によって第94代内閣総理大臣に指名され、6月8日に天皇に任命され、正式に内閣総理大臣に就任。
 2011年8月26日、菅は退陣の条件としていた3法案の成立を受け、
「本日をもって民主党代表を辞任し、新代表が選出された後に総理大臣の職を辞する」
 と辞任を表明した。

神社から授与されたお札を御札立てで大切に祀りましょう
神社から授与されたお札を御札立てで大切に祀りましょう

更新年一覧
2002(平成14)年
5月11日アップ

1958(昭和33)年
1959(昭和34)年
1960(昭和35)年★
1961(昭和36)年
1962(昭和37)年
1963(昭和38)年
1964(昭和39)年 東京OP
1965(昭和40)年
1966(昭和41)年
1967(昭和42)年
1968(昭和43)年
1969(昭和44)年
1970(昭和45)年
1971(昭和46)年
1972(昭和47)年★
1973(昭和48)年
1974(昭和49)年
1974(昭和49)年
1975(昭和50)年
1976(昭和51)年
1977(昭和52)年
1978(昭和53)年
1979(昭和54)年
1980(昭和55)年
1981(昭和56)年-辛酉の年
1982(昭和57)年
1983(昭和58)年
1984(昭和59)年★
1985(昭和60)年

 - - - - - - - -

1986(昭和61)年
1987(昭和62)年
1988(昭和63)年
1989(昭和64・平成元)年
1990(平成2)年
1991(平成3)年
1992(平成4)年
1993(平成5)年
1994(平成6)年
1995(平成7)年
1996(平成8)年★
1997(平成9)年
1998(平成10)年

1999(平成11)年

2000(平成12)年
2001(平成13)年
2002(平成14)年
2003(平成15)年
2004(平成16)年
2005(平成17)年
2006(平成18)年
2007(平成19)年
2008(平成20)年★
2009(平成21)年
2010(平成22)年
2011(平成23)年
2012(平成24)年

 - - - - - - - -

2013(平成25)年
2014(平成26)年
2015(平成27)年
2016(平成28)年
2017(平成29)年

 - - - - - - - -

2018(平成30)年
2019(平成31 /令和元)年
2020(令和2)年★東京OP

 - - - - - - - -

2021(令和3)年★東京OP
2022(令和4)年

 - - - - - - - -

2023(令和5)年
2024(令和6)年
2025(令和7)年☆大阪万博
2026(平成38)年
2027(平成39)年
2028(平成40)年
2029(平成41)年
2030(平成42)年
2031(平成43)年
2032(平成44)年★
2033(平成45)年
2034(平成46)年
2035(平成47)年
2036(平成48)年
2037(平成49)年
2038(平成50)年
2039(平成51)年
2040(平成52)年
2041(平成53)年-辛酉の年
2042(平成54)年
2043(平成55)年
2044(平成56)年★
2045(平成57)年
2046(平成58)年
2047(平成59)年
2048(平成60)年
2049(平成61)年
2050(平成62)年