平成9年1997年のメモ書きと更新履歴|月の光

1997(平成9)年「丑の年」のメモ書きと更新履歴(38歳)

1997(平成9)年のメモ書きと更新履歴の最新の記事へ→

「丑の年」(38歳)の概略・・

1月9日(木)、38歳になった・・

 38歳になった。
 今年は定職を決めなければいけない。

1月、吉野の手術によって道が切り開かれたか・・?

 kakudaさん、13年前の平成9(1997)年の1月に倒れ、3月にオペをされたのだという。
 平成9(1997)年の3月、私はこの会社にお世話になったのだ。

1月30日(木)、

 真夜中に、私の隣で寝ている妻が急に起きて、私を揺り起こし、
「お父さん、書き留めておいて・・」
 という。
「赤土という名の大事な場所があるらしいのよ」
「今話しておかないと忘れるもの」
 夢の内容は覚えていないが、微かな記憶では関東近辺に「赤土」という地名があることだけは覚えているという。
「お父さんはその場所には行かなければならない・・、
 ・・そんな感じなのよ」
 関東近辺の地図を調べてみると、茨城県の常陸太田市に「赤土」という地名があり、近くに東金砂神社と西金砂神社がある。
「この2つの神社のどちらかだろう」
「夢で見た場所の位置だと、西金砂神社かもしれない」
 と妻はいう。
 次の平成9(1997)年2月3日(月)は節分にあたっているので、節分の祝詞を奏上するために参拝しに行くことにした。

○ このときのことは、

 「平成9年2月3日大国主命の要請
 に記述してある。

2月3日(火)、茨城県の西金砂郷神社・・

 節分に茨城県の西金砂郷神社へ。
 岩船神社
 大洗磯前神社
 常盤人神社 → 千波湖 → 護国神社

○ このときのことは、

 「平成9年2月3日大国主命の要請
 に記述してある。

3月18日(火)、ある会社の面接・・

 togashiさんの紹介である会社の面接。
「明日来て見ろよ」
 試しに1週間やってみることになった。

3月19日(水)、最初の同乗はnakaさん・・

 nakaさんのトラックに同乗。
 トラックいっぱいに積まれた荷。
 初めて見るがスゴイ。
 これを一人で下ろすのか・・

4月1日(火)、第82代橋本龍太郎内閣総理大臣が消費税率が5%に引き上げ

 第82代橋本龍太郎内閣総理大臣が消費税率が5%に引き上げ。

11月2日(日)、金澤綾子さんの紹介で武知国夫さんに会う・・

 金澤綾子さんが
「面白い爺さんがいる」
 と大野マンションに連れてきたのが武知国夫さんだった。
 一橋大学で石原慎太郎氏の3年先輩。
 武知国夫さんは外務省に入省するも病のために退官。
 民間療法の研究に取り組む。

11月下旬から12月上旬にかけて、もう一度西金砂神社へ

 11月下旬から12月上旬にかけて、もう一度西金砂神社へ。
 お胎がパンパンに張った状態での参拝。

12月25日(木)、展地が生まれる20

 展地が生まれる。

←1997(平成9)年のメモ書きと更新履歴の先頭へ戻る
神社から授与されたお札を御札立てで大切に祀りましょう
神社から授与されたお札を御札立てで大切に祀りましょう

更新年一覧
2002(平成14)年
5月11日アップ

1958(昭和33)年
1959(昭和34)年
1960(昭和35)年★
1961(昭和36)年
1962(昭和37)年
1963(昭和38)年
1964(昭和39)年 東京OP
1965(昭和40)年
1966(昭和41)年
1967(昭和42)年
1968(昭和43)年
1969(昭和44)年
1970(昭和45)年
1971(昭和46)年
1972(昭和47)年★
1973(昭和48)年
1974(昭和49)年
1974(昭和49)年
1975(昭和50)年
1976(昭和51)年
1977(昭和52)年
1978(昭和53)年
1979(昭和54)年
1980(昭和55)年
1981(昭和56)年-辛酉の年
1982(昭和57)年
1983(昭和58)年
1984(昭和59)年★
1985(昭和60)年

 - - - - - - - -

1986(昭和61)年
1987(昭和62)年
1988(昭和63)年
1989(昭和64・平成元)年
1990(平成2)年
1991(平成3)年
1992(平成4)年
1993(平成5)年
1994(平成6)年
1995(平成7)年
1996(平成8)年★

1997(平成9)年

1998(平成10)年
1999(平成11)年
2000(平成12)年
2001(平成13)年
2002(平成14)年
2003(平成15)年
2004(平成16)年
2005(平成17)年
2006(平成18)年
2007(平成19)年
2008(平成20)年★
2009(平成21)年
2010(平成22)年
2011(平成23)年
2012(平成24)年

 - - - - - - - -

2013(平成25)年
2014(平成26)年
2015(平成27)年
2016(平成28)年
2017(平成29)年

 - - - - - - - -

2018(平成30)年
2019(平成31 /令和元)年
2020(令和2)年★東京OP

 - - - - - - - -

2021(令和3)年★東京OP
2022(令和4)年

 - - - - - - - -

2023(令和5)年
2024(令和6)年
2025(令和7)年☆大阪万博
2026(平成38)年
2027(平成39)年
2028(平成40)年
2029(平成41)年
2030(平成42)年
2031(平成43)年
2032(平成44)年★
2033(平成45)年
2034(平成46)年
2035(平成47)年
2036(平成48)年
2037(平成49)年
2038(平成50)年
2039(平成51)年
2040(平成52)年
2041(平成53)年-辛酉の年
2042(平成54)年
2043(平成55)年
2044(平成56)年★
2045(平成57)年
2046(平成58)年
2047(平成59)年
2048(平成60)年
2049(平成61)年
2050(平成62)年